「わんこ」を可愛がりすぎです。
ここの放置気味は、、
言いくるめるのと、説得、黙らせるのは違います。
そして、会社経営者に必要なのは「説得」力だと思うんですが、、
違いますか?
👉ホリエモン「公開イベントは今後一切やりません」…イベント開催巡りバトル「お前らみたいなクソの相手するの疲れただけだ」
あなたの会社にも居ませんか?
こんな人間、、新人に説明したつもり、面倒を見ているつもりで反論を言わせない、黙らせる人間が、、
ーーー
まあ、人の上に立つ器ではないですね!
少なくとも、公の場では発言したらいけないタイプの人間です。
説明が説明になっていない、負け犬の遠吠えみたい、、
そして、意見の押しつけ、、相手の言い分を聞かない風に見えるのは私だけでしょうか?
相手の意見を聞かないのなら、公の場には出てきちゃダメです。
閉じた世界で生きないと、、
ーーー
そう思う、私は甘いですかね?
ブログではコメント欄を載せないで通していますが、逃げていますが、、
アプリの方では逃げていません。
逃げられないし、、逃げても無駄だからです。
マイナーアプリの個人製作者は逃げたらそれで終わりです。
ーーー
そこでは恫喝は意味を為しません。
真っ向勝負です。
必要なのは「説得力」のみ、、
私とは規模が違いすぎると言っても、その中にファンがいるのに、、
「クソ」って言う元経営者、、
頭の柔軟さに欠けていると思うのは私だけでしょうか?
ーーー
知識と教養は違います。
きっと教養が無いんだと思います。
もう少し、気の利いた返し方出来ないんですかね?
幾ら、相手を恫喝するにしても、、、
ーーー
そして、頭が良いのか悪いのか?
尊敬されたい人、人の上に立ちたい人が、いつまでも「あだ名」で呼ばれるのを許すなんて、、
私はどうかと思いますよ!
そして、それを宣伝に使う神経も、、